映画

ドキュメンタリー映画「アイ・アム・ア・コメディアン」村本さんはお酒飲み過ぎな気がします。少し控えては。

渋谷に久しぶりに行きました。昔は渋谷駅で迷う事なんてなかったのに、来る度迷います。 そして久しぶりにユーロスペースで映画を観ました。ユーロスペースも円山町に移転してから初めてだったので、ラブホテル街をうろうろしてしまいました。 ...
その他あれこれ

最近のわたし「仕事と占い」「映画 もし徳、ツイスターズ」「デ・キリコ展、神護寺展」暑くてクタクタです。

仕事と占いの話 厳しい暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 7月上旬に就職しました。月20時間~30時間程度ですが、今のところ順調です。 初出勤まえは不安で「働き方」の自己啓発本を読んだり、通院している心療内...

本「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」日本の労働史と読書史と新自由主義。

フルタイムで働いているとき、なかなか本を読む気になれませんでした。今は扶養の範囲内で働いているので、自由になる時間が増えて、趣味を充実させようと頑張っています。「ん?」私はまた、頑張っているのか? それはさておき、子どもの時から本を...
映画

映画「化け猫あんずちゃん」むしろ大人向けアニメ、心が疲れた人におすすめ!

なぜか分からないけど、このアニメ映画を観ました。とにかく、あんずちゃんがかわいいのです。 このアニメ映画は、本物の俳優で撮影した後、映像をトレースし、アニメーションにする「ロトスコープ」という手法を使用しています。そんなアニメの手法...
映画

映画「大いなる不在」時間軸がバラバラで、説明的なシーンも少なく、少し分かりにくさを感じました。

主人公は卓(森山未來さん)、この方の演技は本当に自然です。どんな役でもピタリとはまる気がします。父親役の藤竜也さんも様々なお年寄り役をされています。でも、ほのかに色気が、ただの老人じゃないって感じです。今回は結婚しても以前好きだった人が忘...
映画

映画「KINGDOM」天下の大将軍に俺はなる!今回は大騎将軍が主役

「キングダム大将軍の帰還」を観ました。紀元前の中国春秋戦国時代が舞台の、天下の大将軍になるという夢を持つ少年・信(山﨑賢人さん)が主人公です。 シリーズは第4回目です。最初にさらっと今までのおさらいをして、また戦に明け暮れる日々が続...

本「あの素晴らしい日々」加藤和彦の1993年インタビュー

加藤和彦の1993年インタビュー
映画

映画「トノバン」天才音楽家加藤和彦とその時代&わたしの思い出

加藤和彦さんのドキュメンタリー映画を観ました。トノバンとは、加藤和彦さんの愛称です。常に時代の一歩先にいた音楽家の輝かしい軌跡を、当時の映像と数々の証言とともに、加藤さんの人生を振りかえります。 誰が何をしゃべったか、いつもの忘れっ...
映画

映画「先生の白い嘘」鬼畜早藤のせいで胸糞悪い。誰にも感情移入出来ません。

映画公開直前に三木康一郎監督の「インティマシーコーディネーターを拒否した」発言と、公式サイトの「快楽に溺れ」の一文削除の件で、世の中を騒がせている映画を観ました。パンフレットも発売延期でした。 この映画に原作があるのを直前まで知りま...
その他あれこれ

加古隆さんの「映像の世紀コンサート」に行ってきました。

サントリーホールにて加古隆さんの映像の世紀コンサートに行ってきました。