『沢田研二 LIVE in白河&少しだけ白河観光』大盛り上がりで最高でした。ジュリー今年77才。元気をもらいました。

その他あれこれ

8月17日の日曜日、福島県白河にて行われたジュリーのライブに行ってきました。新幹線を降りて新白河からJR東北本線に乗り替えると、白河まで1駅でしたが、車中はまるで女学生の団体旅行の様でした。

会場に入ると男性や若い方も以前より多い気がします。ご夫婦で参加なんてうらやましいです。

最初の曲「a・b・c・・・i love you」から大盛りあがりです。

最初は大ヒット曲、そしてファンしか知らない曲、テレビでは歌わないけど人気の曲、ペットボトルの水を口からシャワーのように吐き出すパフォーマンスをして、アンコールになりました。

MCでは、後期高齢者になった話し、酷暑の話し、地球温暖化についてもっとみんな真剣に考えよう、先進国は化石燃料を勝手に使い過ぎたという話しなどをして、メンバーを呼び曲が始まりました。

アンコール1曲目が始まるとジュリーはステージから落下してしまい、場内は騒然となりました。

バンドの演奏はそのまま続きます。

どうしよう。どうしよう。と焦って見ていたら、幾人かの手助けでステージに上がり少し間があって再び歌が始まりました。

「だいじょうぶ~だいじょうぶ~」と歌いますが、それでも私の心臓はドキドキでした。

最後は「いくつかの場面」。いい歌です。

そして、メンバーの名前と「ジジィでした!」と自分のことを言い、終演となりました。

場内が明るくなり、ジュリーの曲が放送で流れます。すると1階席の人たちがみんな後ろを振りかえり手拍子をします。私は2階席にいたのですが、こちらを見上げて手を降ったりしています。私ももちろん両手を頭上にあげて手をたたきました。

ファンがエールの交換をしているみたいです。いつからこういう事していたのですか?白河だけ?

2025年のツアーは白河が初めてだったので、こういうのは知りませんでした。

エネルギッシュなジュリーのライブで、私ももっと頑張ろうと勇気をもらいました。

遠いので、白河のビジネスホテルに一泊。

翌日すぐ帰る予定でしたが、途中観光案内の看板に「小原庄助の墓」とあるのを見つけ、「小原庄助さんって実在したんだ」と驚き、そこだけ見て帰ることにしました。

天恩皇徳寺(てんのんこうとくじ)というお寺さんにあるのですが、近い距離なはずがなかなかたどり着けません。猛暑の中30分ほど歩き回りやっと見つかると、なんと昨夜泊まったビジネスホテルの真ん前でした。

↑正面から

↑拡大

白河駅に戻りホームに立つと、周りに大きな建物が無いせいか、いい風が吹いています。蝉の声と鳥の声だけ、ホームには誰もいません。昨日がうそのような静けさでした。

最後まで読んでくださりありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村

#沢田研二 #ジュリー #ライブ #白河 #小原庄助さんのお墓