この前、NHKで「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」を観ました。
細野晴臣さんが登場し、スピーチします。詳しい内容は忘れたけど、アワーズの第1回目のシンボルにYMOが選ばれたと言います。ん?シンボルとは?
次の瞬間、Perfumeが登場。赤いカーペットの上に赤い着物と赤い和傘です。そこからYMOの名曲「RYDEEN」を様々なアレンジで、幾人ものアーティストが歌いつなぎます。
マーチングバンドやダンサー達も、所狭しと踊りアクロバットを披露し、お見事です。素晴らしいです。
初音ミクも「RYDEEN」を歌います。
「チーム友だち」の後は、細川たかしさんが「北の酒場には~酔わせるライディーン♪」と歌います。
やがて授賞式会場であるロームシアター京都の扉が開き、司会の菅田将暉さんが中にカメラを招き入れて、「ライディーンがすごいことになっていましたね」と言います。まさにその通り。どなたが演出したのか知りたいです。
観客席にいる皆さん楽しそうです。司会の菅田将暉さんのおかげかもしれません。
プレゼンターも豪華です。
作曲家である都倉俊一文化庁長官が「MUSIC AWARDS JAPAN」は、日本の音楽を世界に発信して音楽の未来を切り開くという、文化庁の協力のもとで展開する、初の国際音楽賞であると説明します。
選考方法は5000人を超える音楽関係者が投票で行い、透明性を厳格化しているそうです。
「The Ruby」、トロフィーのことをそう呼ぶそうです。
MUSIC AWARDSのノミネートや最優秀賞に違和感が全くありません。
YOASOBIのライブは安定感があり、もはやベテランの風格です。
Creepy Nutsもラップが最速の早口言葉みたいです。
ちゃんみなさんのライブは圧巻でした。天井から「ハレンチ」を歌いながら、サーカスみたいに輪に乗っておりてきて、「KING」「美人」を歌い踊り、最後はランニングマシーンで走りながら「WORK HARD」を熱唱。ダンサー達のパフォーマンスが凄いです。
終わった後、菅田将暉さんが「カッケー!」と言っていました。私も同感です。
「MAJ TIMELESS ECHO」は、長きにわたり活躍するアーティストを讃えるため創設された賞で、矢沢永吉さんが受賞されました。
入り口に高級車がすっと止まり、赤い皮のロングコートでさっそうと登場します。大勢のスタッフが拍手で迎える中、廊下をぬけてステージに上がり、皮のコートを脱いでスーツ姿を披露します。
現在75才ですが、若い時と変わらないスタイルを保っていて、歌もまったく声量が落ちていません。
いや~カッコイイですね。客席ではみんな赤いハンカチをふっています。
最優秀アーティスト賞のMrs.GREEN APPLE は、楽曲が良いのはもちろんですが、メンバーも性格が良さそうなイメージで、大衆性があり、幅広い年代に受け入られていると思います。キーボードの藤澤さんが見かける度に可愛くなっている気がして、私の気になっている人の1人です。
藤井風さんもピアノだけで「満ちていく」を歌いました。
表現力がすばらしいと思います。1曲にドラマがあるような、例えばちあきなおみさんのような雰囲気をまとっています。
初めて聴いたのは「死ぬのがいいわ」でしたが、びっくりしました。失恋して自殺を考える歌!?と。愛はもらうものでは無くて与えるものだと、私は考えます。(関係ないけど)
AIさんAwichさんたちも良かったです。歌詞にすごく共感できます。「知りもしないのにガヤガヤうるさい~文句があるならやってみろ~子育て仕事にピース・トゥ・ザ・ワールド」って歌う「Bad B 美学 Remix」、気持ちいいです。
日本の音楽は長い間日本人だけのものでしたが、最近は昭和歌謡を若い人が聞き、松原みきさんの「真夜中のドア~Stay With Me」がシティ・ポップとして外国人に聴かれたりします。これからは日本の音楽も、どんどん海外に売り込んでいく時代になったのだと思います。この前テレビで、「打首獄門同好会」が海外のフェスに出演しているのを拝見しました。日本語で歌ってもけっこう受けていました。
60以上の賞があるそうですが、書き切れないので少しだけ書きました。検索したら本当にたくさんの賞があって、率直に面白いと思いました。ラップやロックやアニメ、ボーカロイドカルチャー、クラシックやジャズや演歌の賞もありました。アニメやボーカロイドの賞もあるなんて日本らしいです。
【最優秀アーティスト賞】Mrs. GREEN APPLE
【最優秀楽曲賞】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」
【Top Global Hit from Japan】YOASOBI「アイドル」
【最優秀アイドル賞】Snow Man
【最優秀アルバム賞】藤井風「LOVE ALL SERVE ALL」
頑張れ。日本の音楽!!
最後まで読んでくださりありがとうございます。
応援クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村
#MUSIC AWARDS JAPAN #ちゃんみな #藤井風 #Mrs.GREEN APPLE