本 「BUTTER バター」全世界で100万部売れているそう。バターたっぷりの美味しそうな料理と連続殺人犯に操られていく主人公。 「BUTTER バター」を読みました。BUTTERとは何だろうと思いつつ読み始めると、普通にパンにつけるバターのことだったのですね。表紙の裏側には海外版の表紙になっており、カタカナで「バター」と書かれ、バターと牛のイラストが書かれています... 2025.08.30 本
その他あれこれ 東京国立博物館特別展『江戸大奥』、東京ステーションギャラリー『藤田嗣治絵画と写真』、そしてコロナ感染。 8月上旬の暑い中、上野まで「江戸大奥」展と、東京駅で「藤田嗣治」展を見てきました。 他の美術館に置かれていた江戸大奥展のチラシが美しく、どうしても見たかったのです。 江戸時代は徳川将軍家を描いてはいけなかったため、残されている... 2025.08.26 その他あれこれ
その他あれこれ 『沢田研二 LIVE in白河&少しだけ白河観光』大盛り上がりで最高でした。ジュリー今年77才。元気をもらいました。 8月17日の日曜日、福島県白河にて行われたジュリーのライブに行ってきました。新幹線を降りて新白河からJR東北本線に乗り替えると、白河まで1駅でしたが、車中はまるで女学生の団体旅行の様でした。 会場に入ると男性や若い方も以前より多い気... 2025.08.20 その他あれこれ
本 本『ババヤガの夜』シスターフッド・バイオレンス・アクション。まるで映画を観ているような気分。強いだけじゃない、こんな女性に憧れます。 英国推理作家協会賞(ダガー賞)の翻訳部門で日本作品が初めての受賞しました。 著者の王谷晶さんがテレビでインタビューを受けているのを見て、これは絶対面白そうと、さっそく読んでみると、面白くてページをめくる手が止まらなくなりました。 ... 2025.08.07 本